イズミの書評

菜泉塾のメインプロジェクトの一つ、「イズミの書評」です。塾長・泉がテーマごとに分類された本を読み、中身を分かりやすく解説致します。

また、本の紹介を行った後、塾長が少々の感想を述べることがあります。これに対する同意や反論などがあれば、お問い合わせから行っていただけると嬉しく思います。この塾は、私だけではなく皆さんによって形作られるものです。

本事業は、ご依頼も承っております。私に開設してほしい本があれば、ご紹介いただければ幸いです。

 

テーマ

哲学・思想の本

永遠に解決できないテーマに挑む、哲学を扱った本の分類です。一見難しそうなジャンルですが、考えている内容は私たちも共感できるようなものも含まれていますので、臆せず読んでいって頂ければ幸いです。西洋哲学、東洋哲学などに分類される古典的な本のみならず、現代に生み出された自己啓発系の本などもここに組み込まれます。

例)ルソー「社会契約論」、孔子「論語」など

 

文学、音楽、アートの本

古くから人を共感させ、様々な方向に影響を及ぼした文学、音楽、アートを扱った本をご紹介します。文学は対象をそのものを扱うこともありますが、基本的にはこれら3つのテーマを検証した本を取り扱いいたします。シェイクスピアからライトノベル、ベートーヴェンからロック、ダヴィンチから漫画まで、ありとあらゆるジャンルを取り扱いますので、ご興味のある分野から読んでいってくださいね。

例)中島敦「山月記」など

 

政治、国際、宗教の本

私たちの未来に直接影響する、政治や国際社会、宗教に関する本を扱います。グローバル社会が加速する現代、21世紀のこれからがどうなってゆくのか。私たちの未来を、ともに考えていければ幸いです。

例)マックス・ウェーバー「プロテスタンティズムと資本主義の倫理」等

 

歴史の本

歴史とはなんでしょうか?ある人の物語という人もいます。昔起こった事実の羅列であるという人もいます。過去に起こった出来事が原因になって今でもケンカをしている、なんてこともありますよね。非常にデリケートな一面を持つこともあります。しかし歴史は、調べれば調べるほど面白いもの。古き英傑たちの戦いから、悲惨な出来事までをもまるまる扱います!

例)吉田満「戦艦大和ノ最期」

 

科学の本

テクノロジーはどこまで進むのでしょうか?科学の世界は刻一刻と、私たちの世界に影響を及ぼしているようです。知識を身に付け、私たちが直面するであろう未来を予測し、自らの生き方に反映させましょう。

 

特設:地域創生、復興の本

菜泉塾の本拠が大分・別府にあることから特設しています。地方の過疎化、都市の過密化が叫ばれて久しく、日々地方は衰退の憂き目に遭っています。このままでは2100年に日本全体の人口は半減し、地方の高齢化率は50%を超えるとまで言われる状況です。地方はどうあるべきか、日本はどのような方向に舵を切るべきか?列島の未来を考えます。

 

特設:日本アニメと、マンガの本

塾長の趣味が原因となり特設しています。「Cool Japan」は、どこまで輝くのでしょうか?今や世界に名をとどろかせている日本産アニメ。しかし、その裏には様々な問題が隠れ、ボディーブローのように様々な個所に影響を及ぼしているようです。明るい未来も、解決するべき問題も、全て語っていきたいと思います!